連絡が来る系、というか、願いが叶う系なのですが・・・
メールを使うおまじないは色々やり方があるのですが、
私はこれがテキメンに効きました。
未来メール
★方法★
①宛先に→自分のアドレスを入力する
②題名に→『願いが叶いますように』と入力する
③本文に→日付
相手の名前
願い事を過去形で書く
(例)
2013年3月10日(月)山田太郎
デートに誘われた
④メールを送信し、
受信メールは開かず残しておき、送信メールは削除する
⑤その日が終わったらメールを開き、
願いが叶ったら「叶いました。ありがとうございました。」
叶わなかったら→「叶いませんでした。」とメールを送信する。
メールのおまじないには色んなパターンがありますが、
(KAMISAMAメールなど)
願い事を「~しますように」ではなく、
過去形で書くのがポイントです。
「両思いになれた」とか大雑把に書くよりは、
些細な願いの方が叶いやすい気がします。
例えば、「手をつないだ」とか「抱きしめられた」とか
半分実験のつもりで、4連続くらいで小刻みに送ってみたら、
全部叶ったので面白かったです。
ただ、自分が思い描いた通りではなく、
「え・・・一応書いた通りになってるけど・・・」
みたいな叶い方の時もありましたw
確かに密室に2人きりになれたけど、
相手が疲れで爆睡して起きないとか。
まあ、叶わないよりはいいんだけど。
細かく状況まで描写して書かないといけなかったんでしょうか?
確かに長文でこのおまじないはやった事ないな・・・
試してみて効果があればまたご報告しますw

人気ブログランキングへ
メールを使うおまじないは色々やり方があるのですが、
私はこれがテキメンに効きました。
未来メール
★方法★
①宛先に→自分のアドレスを入力する
②題名に→『願いが叶いますように』と入力する
③本文に→日付
相手の名前
願い事を過去形で書く
(例)
2013年3月10日(月)山田太郎
デートに誘われた
④メールを送信し、
受信メールは開かず残しておき、送信メールは削除する
⑤その日が終わったらメールを開き、
願いが叶ったら「叶いました。ありがとうございました。」
叶わなかったら→「叶いませんでした。」とメールを送信する。
メールのおまじないには色んなパターンがありますが、
(KAMISAMAメールなど)
願い事を「~しますように」ではなく、
過去形で書くのがポイントです。
「両思いになれた」とか大雑把に書くよりは、
些細な願いの方が叶いやすい気がします。
例えば、「手をつないだ」とか「抱きしめられた」とか
半分実験のつもりで、4連続くらいで小刻みに送ってみたら、
全部叶ったので面白かったです。
ただ、自分が思い描いた通りではなく、
「え・・・一応書いた通りになってるけど・・・」
みたいな叶い方の時もありましたw
確かに密室に2人きりになれたけど、
相手が疲れで爆睡して起きないとか。
まあ、叶わないよりはいいんだけど。
細かく状況まで描写して書かないといけなかったんでしょうか?
確かに長文でこのおまじないはやった事ないな・・・
試してみて効果があればまたご報告しますw

人気ブログランキングへ
PR
COMMENT
最新記事